-
NehanLab. ネハンラボ2018
『NehanLab. ネハンラボ2018』とは京都を拠点に展開しているこども芸術教室 Kidz Lab.が、2016年よりスタートさせたアートフェスティバルです。『お寺 × ア…
-
DOTing KYOTO vol.01 Kazuhito TANAKA solo exhibition 「pLastic_fLowers」
美術史に新たな“点”を穿つようなアーティストを紹介していく展覧会シリーズ『DOTing KYOTO(ドッティングキョウト)』。この新しい展覧会シリーズの第一弾として京都と埼玉を…
-
【SXSW2018】SXSWが開催されるオースティンってどんな街?
西エリア――Whole Foods Market、Waterloo Records、ホープ・アウトドア・ギャラリー …
-
金田金太郎 個展「Ghostscape-逃亡する少年たちの観察抄。」開催
京都を拠点に活動する現代アーティスト金田金太郎氏が東山はKUNST ARTZにて個展「Ghostscape-逃亡する少年たちの観察抄。」を開催する。生活の中で日常的に絵を描いて…
-
kougei now kyoto crafts exhibition DIALOGUE
京都では、伝統的な手仕事を今に伝える職人と、その周辺にある文化が日常の中に息づくことで、独自の美意識や感性が生まれ、デザインやアートなど、領域を超えた新たな作り手たちのものづく…
-
Colors of KCUA 2017 京都市立芸術大学 芸術学研究室による選抜展「間間」
京都市立芸術大学芸術学研究室(総合芸術専攻)の学生が演習授業の一環として企画実施する展覧会『Colors of KCUA』が3月10日(土)より開催される。京都芸大の幅広い学年…
-
椎木彩子個展「海をはしって 山をおよぐ」
画家・イラストレーターとして多方面で活動している椎木彩子が名古屋・maison shintenchiにて個展を開催する。椎木彩子は自身の展示のみならず、多くのバンド・アーティス…
-
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2018
今年で6回目の開催となる『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2018』。2018年は4月14日~5月13日まで丹波口エリアや京都文化博物館別館のほか、建仁寺内の両足院、…
-
ARTIST’S FAIR KYOTO
京都府とARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、京都を舞台に現代アートにフォーカスした「ARTISTS’ FAIR KYOTO (アーティス…
-
「思考する技術」展
この度、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAでは、ロンドンでの交流などを通じて知り合った7名6組の作家たちによる、生産と技術とをテーマとした展覧会「思考する技術」を開催します。…